夏の定番スイカ。じつは皮も美味しく食べられるんです!今回はスイカの皮を使った簡単アレンジレシピをご紹介。夏の食卓にもう一品、ちょっとめずらしいアイデア料理はいかがですか?
スイカの皮ピール

材料(4~5人分)
- スイカの皮…500g
- 砂糖…300g(スイカの皮の60%)
- グラニュー糖…適量
作り方
- スイカの皮は縦5cm、幅1cm弱に切り揃える。
- 厚手の鍋に①のスイカの皮、砂糖を入れ、水分がたっぷり出てくるまで置いておく。
- スイカの皮が隠れるくらい水分が出たら火にかける。スイカの皮が透明になったら、そのまま20分程度、弱めの中火で煮る。
- オーブンシートの上に③をひとつずつ間隔を空けながら並べ、両面の艶がなくなるまで乾燥させる。
グラニュー糖をまぶしたら完成!
スイカの皮のコンポート

材料(2人分)
- スイカの皮…200g
- 砂糖…100g
- 赤ワイン…1カップ
- クローブ(香辛料)…数個
作り方
- スイカの皮は小さめの一口大に切る。
- 鍋にスイカの皮を入れて、砂糖、赤ワイン、クローブとともに水分がなくなるまで煮たら完成!
スイカの皮と生ハムのマリネ

材料(4人分)
- スイカの皮…1/4玉
- 生ハム…4枚
- ●すし酢(甘口)…大さじ2
- ●オリーブオイル…大さじ2
- ●パセリのみじん切り…適量
作り方
- スイカの皮、生ハムを一口大の棒状に切る。
- ポリ袋の中に①、●を入れる。
- 袋を振って全体をよく混ぜる。
- 空気を抜くようして袋を閉じ、1時間以上漬けたら完成!
スイカの皮と鶏もものスープ

材料(4人分)
- 鶏もも肉…100~150g
- スイカの皮…1/4切れ
- 椎茸…2~3個
- ★白だし(水で薄めたもの)…800cc
- ネギ…適量
作り方
- 鶏もも肉は1口大、スイカの皮は食べやすい大きさに切る。
椎茸は軸を切って細切りし、軸も石づきを切り落として薄切りにする。 - 鍋に★を入れて火にかけ、沸騰したら鶏もも肉を入れる。
もう一度沸騰したらスイカの皮と椎茸の軸を入れて鶏もも肉に火が通るまで煮る。 - 鶏もも肉に火が通ったら椎茸を入れ、火が通るまで煮る。
お好みでネギを添えて完成!