暑い日にうれしい、さっぱり&スパイシーな食卓
厳しい暑さが続くと、さっぱりとした味わいや食欲をそそるスパイシーな料理が恋しくなりますよね。今回はそんな季節にぴったりのレシピを二品ご紹介します。1つ目はふんわりとした鱈に爽やかなレモンソースを合わせた一品。実は夏に獲れ…
厳しい暑さが続くと、さっぱりとした味わいや食欲をそそるスパイシーな料理が恋しくなりますよね。今回はそんな季節にぴったりのレシピを二品ご紹介します。1つ目はふんわりとした鱈に爽やかなレモンソースを合わせた一品。実は夏に獲れ…
夏の定番スイカ。じつは皮も美味しく食べられるんです!今回はスイカの皮を使った簡単アレンジレシピをご紹介。夏の食卓にもう一品、ちょっとめずらしいアイデア料理はいかがですか? スイカの皮ピール 材料(4~5人分) 作り方 ス…
本格的な猛暑が続くと、食欲が落ちて体がだるく感じる「夏バテ」に悩まされる方も多いのではないでしょうか。今回は暑い季節でも美味しく食べられる、簡単な夏の味わいレシピをご紹介します。 黒酢の酸味で食欲アップさっぱり酢豚 暑さ…
5月に特集した「プランターで始める家庭菜園」、順調ならそろそろ大葉の収穫時期ではないでしょうか?いつもは添え物など脇役になりがちな大葉ですが今回は主役に。風味を生かした大葉料理を存分に楽しんでみましょう! ↓5月に特集し…
梅雨が始まり、雨がしとしと降り続ける季節は、お家でまったりしたくなりますよね。6月は初夏を感じさせる野菜や魚介が旬を迎えます。旬の食材を使ったレシピで健康に夏を先取りしてみませんか? アスパラとベーコンの春巻き 材料 作…
今回は、旬の食材「あさり」と「いちご」を使ったレシピをご紹介します!春と秋はあさりが産卵に向けて栄養を蓄える時期なので、身が太り旨味が強くなります。また、いちごも1~3月が特においしい時期になるので、まさに今が旬!栄養価…
節分といえば、邪気を追い払って福を呼び込む「豆まき」が行われます。そんな縁起の良い豆から作られている「豆腐」も実は厄除けや開運につながると言われているんです。節分の2月3日、立春の2月4日に食べる白い豆腐には「邪気を払う…
冬に旬を迎える野菜の特徴は、寒さで凍らないように細胞内に糖を蓄えるため、甘味をより一層深めていることだそうです!そこで今回は晩秋から冬にかけて旬と言われるさつまいもと、寒さに強く、霜が降りたころになると甘みが増すほうれん…
12月に入り大きなツリーや飾り、ケーキなど外に出れば景色はクリスマス一色に!そろそろクリスマスメニューを考えないとと思われる方も多いのではないでしょうか。そこで今回はご自宅のテーブルを彩るクリスマスレシピをご紹介します。…
今回はおいもを使ったレシピをご紹介。里芋饅頭は具沢山で温かい餡が寒いこの時期にぴったり!さつまいもの和え物は甘じょっぱくておやつにもおかずにもなるすぐれものです!今が旬のおいも達をぜひご賞味ください! 里芋饅頭 作り方 …