さっぱり美味しいういろうを作ろう
夏の訪れを感じさせる季節の和菓子 6月は「和菓子の日」とされ、6月30日には「水無月」という和菓子を食べる習慣があり、夏越の祓いの行事に食べる事で無病息災を願うとされています。そこで「水無月」の材料になっているういろう作…
夏の訪れを感じさせる季節の和菓子 6月は「和菓子の日」とされ、6月30日には「水無月」という和菓子を食べる習慣があり、夏越の祓いの行事に食べる事で無病息災を願うとされています。そこで「水無月」の材料になっているういろう作…
冷え込みが厳しくなるにつれて乾燥が気になったり、体調に気を使うことも増えてきます。そこで今回は今の時期におすすめのあたたまるレシピをご紹介!栄養をしっかりとって健康に冬を乗り切りましょう。 コラーゲンボール鍋 作り方 <…
だいにち堂 飯沼です。 暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。まだまだ夏はこれから。体調にはくれぐれもお気をつけください。 さて野菜たちはこの好天でグーッと大きくなり、一部はまるでジャングルかと思うほど茂ってい…
幅広い料理やスイーツに用いられ、栄養価が高いことで知られるかぼちゃ。今回は、かぼちゃとアーモンドを使用したデリ風サラダのレシピをご紹介します。 かぼちゃに含まれる栄養や効果 かぼちゃには美容に欠かせないビタミンA、C、E…