これがホントの茶飲み話!?お茶を知って美味しく飲もう
新茶の時季になりました!普段、コーヒーやミネラルウォーターを飲んでいる方も、新茶の鮮やかな緑色には心惹かれるのではないでしょうか。1年で緑茶がいちばん美味しい季節に、お茶について詳しく知っていきましょう。 お茶の歴史 歴…
新茶の時季になりました!普段、コーヒーやミネラルウォーターを飲んでいる方も、新茶の鮮やかな緑色には心惹かれるのではないでしょうか。1年で緑茶がいちばん美味しい季節に、お茶について詳しく知っていきましょう。 お茶の歴史 歴…
暖かくなってコートを羽織る機会も少なくなり、体型がわかりやすくなる4月。冬に脂肪を溜め込みすぎてしまった…と反省している方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、薄着の季節を迎える前に体型改善の大逆転を狙うため…
「時間がない」「運動したくない」が合言葉のようになっているスタッフの2名がHIITにチャレンジ!その結果は如何に!?(左:上坂 右:齋藤) HIITについての詳しい説明はこちらから↓【そろそろ本気で体を変えたい…超時短ダ…
病気の治療や健康維持に欠かすことができないお薬。薬剤師といえば、そんなお薬を調合し渡してくれる人、というイメージがあるでしょうか?処方箋を出せばすぐお薬が受け取れるようにも見えますが、万が一にも健康、そして人の命に被害を…
皆さんは「こころの健康づくり週間」という期間をご存じでしょうか?3月は仕事や受験で結果を出すために大きなプレッシャーがかかったり、年度が変わるため出会いや別れ、また気候の寒暖差も大きくなったりと、私たちをとりまく環境によ…
ストレスがたまってイライラした時や疲れた時、甘いものを食べると頭がスッキリして気分がリフレッシュなんてことありませんか?そんな心にも役立つとっても美味しいお砂糖。実は3月10日は「お砂糖〝真〟時代」推進協会によって「砂糖…
春になってなんだか体がだるい…、気分が乗らない…。こんな不調を感じている方も多いのではないでしょうか。実はその原因、自律神経のバランスが乱れているせいかもしれません。 そもそも自律神経とは? 自律神経とは私たちの内臓の働…
2月23日は「富士山の日」。それにちなんで、今回は「山梨県」の名所・名物をご紹介したいと思います。 オシャレな町並みに時代を感じる 甲府駅から徒歩3分ほどの場所にある「甲州夢小路」。オシャレなお店やレストランが立ち並んで…
気温がグッと冷え込み、いよいよ冬本番を迎えました。これだけ寒いと一日の終わりに温かいお風呂にゆったりつかるのがリラックスタイムとなっている方も多いでしょう。ところが、そんな癒やしの時間が一歩間違うと、命の危機に。急激な気…
新年を迎え、体調はいかがでしょう。暴飲暴食という言葉は、この時のために作られたのか?と、思えるほど、年末年始にイベントや会食が続いた方も多いのではないでしょうか。愉快な席には、美味しいお酒が付き物。ついつい飲みすぎてしま…