いちごタルトを作ってみよう!

今が旬のいちご。生で食べても美味しいですが、この季節はいちごを使ったスイーツもたくさん見かけますよね。そこで、だいにち堂でも焼かない!火を使わない!いちごタルト作りに挑戦します!

タルトの材料はこちら!

今回はタルト作りのハードルがぐっと下がる、焼かないレシピをご用意しました。混ぜたり盛り付けたり比較的簡単な工程ばかりなので、お子様とのお菓子作りや初心者さんにおすすめです♪タルト型のサイズは直径18センチのものをご用意ください。

タルト生地作りスタート

タルト生地は砕いたビスケットを使用。細かく砕き、溶かしたバターを加えてよく揉み込みます。うまくなじまない場合は少量の牛乳を加えるのがポイントです。

全体にバターが染み混んだら型へ敷き詰めて冷蔵庫へ。

続いて中に入れるクリーム作り

クリームは、ちょっと贅沢にカスタードと生クリームの2層構造に挑戦してみました。甘酸っぱいいちごと2種類のクリームが相性抜群で、甘すぎずさっぱりとした味わいに仕上がります!

カスタードは材料をよく混ぜ、レンジで約1分の加熱と混ぜる工程を数回繰り返すととろみが付いてきます。

カスタードクリームにはバニラオイルを使用しました。バニラエッセンスと何が違うの?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。バニラエッセンスはアイスクリームやムースなど冷たいお菓子にむいていて、バニラオイルはクッキーやケーキなどの火を加えるお菓子にむいています。レンジで加熱して熱い状態になっているカスタードにはバニラオイルが適しているのです。

生クリームはツノが立つまでひたすら混ぜていき、カスタードを1/3加えさらに混ぜます。

クリーム2種類が出来上がったら型に流し込んでいきます。

完成まであとちょっと!!イチゴの飾り付け♪

塗り広げたクリームの中心にいちごを1つ置きます。中心から広がるように、半分に切ったイチゴを並べていき、フチにスライスしたいちごを並べたら完成。トッピングは粉砂糖をふるったり、ミントを飾ったり、お好みでアレンジしてみるのもおすすめです。

※タルトを切る時はクリームと生地は常温になるとゆるくもろくなりやすいので再度冷蔵庫で冷やし固めてから素早くカットしましょう。

フレッシュいちごの美味しさを楽しめるタルトケーキ、ぜひ皆様もチャレンジしてみてください!