手軽に楽しむ焼きいもガイド

秋が深まるこの季節、焼き芋の甘く香ばしい香りが恋しくなりますね。今回はご家庭で手軽に焼き芋を楽しむ方法と代表的な3品種のさつまいもの魅力をご紹介します!

STEP1

水1ℓに塩3gを入れて塩水を作ります。そこへよく洗ったさつまいもを入れ、20分ほど漬けます。こうすることで焼き上がりがより甘くなります。

STEP2

さつまいもを濡らしたキッチンペーパーで包み、さらにアルミホイルでふんわりと包みます。濡れたキッチンペーパーで包むことで蒸し焼き状態になります。

STEP3

弱火で片面30~40分、煙が出ないように注意しながらじっくり焼いていきます。途中でさつまいもの様子を確認し、楊枝がスーッと刺されば完成です。

スタッフたちが炭火焼きいもに挑戦!

せっかくなら…と炭火で焼きいもに挑戦。広がる香ばしい香りと、ほっこり焼き上がった黄金色のさつまいもにちょっと特別な秋を感じます。家でも外でも作ることができる焼きいも、気分やシーンに合わせて楽しんでみてください!

焼きいもアレンジレシピ【さつまいもブリュレ】

材料たった3つで作るとろ~り濃厚ブリュレ!カスタードの代わりにプリンを使うので手軽に作ることができます。

【材料】

さつまいも・・・1本
砂糖・・・・・・適量
プリン・・・・・1個(カラメルがついているもの)

【作り方】

  1. 焼きいもを縦半分に割って身をスプーンで取り出し、ボウルに入れる。
  2. ①のボウルにプリンをカラメルごと入れて混ぜ合わせる。
  3. ①の皮に混ぜたものを戻す。
  4. 砂糖を表面にふりかけてバーナーで焦げ目がつくまで焼いたら完成!

だいにち堂スタッフが選ぶ人気品種 BEST 3

紅はるか

甘さ★★★★★
食感ねっとり
おすすめアレンジ焼き芋・干し芋・プリン

ねっとり食感と濃厚な甘さが魅力の焼き芋の王道!焼くと水分が増して、とろけるような食感に。砂糖いらずの甘さで、そのままスイーツのように楽しめます。

シルクスイート

甘さ★★★★☆
食感なめらか
おすすめアレンジボタージュ・チーズケーキ

まさにシルクのようななめらかな食感。上品で優しい甘さが特徴です。焼きたてはもちろん、少し冷ますと甘さが引き立ち、クリームのような口当たりで、人気を集めています。

なると金時

甘さ★★★☆☆
食感ほくほく
おすすめアレンジ大学芋・煮物・天ぷら

すっきりとした甘さで、ほくほくとした昔ながらの食感です。焼くと香ばしさが際立ち、素朴な味わいが楽しめます。おかずにも使いやすく、お料理にもぴったり。

※さつまいもの栄養素などはこちらをチェック!

https://egao-tsushin.coresv.com/?p=8219&preview=true&_thumbnail_id=8222