余ったお餅を簡単アレンジ!おすすめレシピ2選

お正月といえばほとんどの方が必ず食べるお餅。毎年、余ったお餅をどうしよう?とお困りの方も多いのではないでしょうか。今回は、残ったお餅をおいしく活用できる、お手軽アレンジレシピをご紹介します!

餅おやき

作り方

  1. 【かぼちゃあん】
    かぼちゃは種、皮を取り3cm角に切る。少しかぶるくらいの水と一緒に鍋に入れて蓋をし、中火で5分ほど茹でる。潰せるくらいに柔らかくなったらゴムベラなどで潰し、●を加えよく混ぜる。バットなどに移して粗熱を取り4等分にして丸めておく。
  2. 【野沢菜】
    野沢菜は粗みじん切りにする。フライパンにごま油を入れ熱し、野沢菜、○を加え炒める。水分がほぼなくなるまで炒め、バットなどに取り出して粗熱を取る。
  3. 【切り干し大根】
    切り干し大根を分量外の水で戻して搾り、2cm幅にざく切りにする。人参は千切り、油揚げは細切りにする。小鍋にごま油を入れ熱し、具材を全て入れて中火で炒める。☆を全て入れ、中火で汁気が無くなるまで煮詰め、冷ましておく。
  4. 【おやきの生地】
    耐熱容器に小さめに切った切り餅、水を入れてふんわりとラップをする。600Wの電子レンジで切り餅が柔らかくなるまで1分程加熱して混ぜる。そこにサラダ油、塩を加えてさらに混ぜ、薄力粉、重曹を加えてまたよく混ぜながら丸めていく。
  5. 台に打ち粉(薄力粉:分量外)をふり、④を4等分にして丸める。直径12cm程に伸ばし、お好みで各あんをのせて、生地の端を寄せ集めながら包んできゅっとつまんで閉じる。
    ※生地を伸ばす際に中央を厚め、端を薄めにすると包みやすいです!
  6. フライパンにサラダ油(焼く用)を入れ熱し、⑤の閉じた面を下にして並べ入れて中火で両面焼き色が付くまで焼く。水50ccを加え、蓋をして5分蒸し焼きにする。その後、蓋を開けて水分を飛ばすとパリッと焼き上がり、おやきの出来上がり!
    ※生地同士がくっつくと破れやすいので注意。

ポイント

お饅頭のような食感のおやきですが、お餅を生地に入れることでもちもちとした食感になり、さらにボリューム満点で小腹が空いた時やおやつに最適な一品になります。また、おやきは冷凍保存も可能なのでたくさん作って冷凍しておくのもおすすめです。冷めると固くなることがあるので電子レンジで温めてからお召し上がりください!

餅でモチモチパン

作り方

  1. 耐熱ボウルに牛乳または豆乳を入れる。切り餅を1cm角に切る。ボウルに入れラップをして、600Wの電子レンジでお餅が柔らかくなるまで4分程温める。柔らかくなったら取り出してよく練る。
  2. ①をよく練ったら溶かしバターを加えさらに練る。バターがしっかり混ざったらホットケーキミックスを少しずつ加えて混ぜる。粉っぽさがなくなったら4等分にする。
  3. 4等分にした②の生地をそれぞれさらに6等分にし、500円玉くらいの大きさに丸める。クッキングシートの上に円を描くように並べ、200℃に予熱したオーブンで10〜13分程焼く。
  4. 焼き上がったらお皿に盛り付け、お好みで黒蜜やきな粉など好きなトッピングをかければ出来上がり!

ポイント

揚げても美味しくいただけますが、焼くことで少しカロリー控えめのおやつに。モフモフしたきな粉の香ばしい風味がモチモチ生地にとても合い、一つでだいぶお腹いっぱいになりますし、揚げていなくても冷めていても大満足の食べごたえです。
また、上からトッピングするだけでなく生地にココアや抹茶を混ぜ込んだり、チョコやアイシングで表面をデコレーションしたりと、アレンジがたくさんできます!ぜひお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?