どんぐりクッキーを作ってみよう!
長野県木曽地方では縄文時代から長い時を経て今もなおどんぐり料理が受け継がれている事をご存知でしょうか?今までどんぐりと言えば子供の頃に友人と、拾った量を競い合ったり、コマややじろべえにして遊んだりと玩具としての役割が強い…
季節の特集
長野県木曽地方では縄文時代から長い時を経て今もなおどんぐり料理が受け継がれている事をご存知でしょうか?今までどんぐりと言えば子供の頃に友人と、拾った量を競い合ったり、コマややじろべえにして遊んだりと玩具としての役割が強い…
季節の特集
秋になるとあちこちで見かけるようになる「どんぐり」。一見、どれも同じように見えるかもしれませんが、じつは大きさや形などそれぞれに特徴があり、種類は様々です。また、どんぐりを日常的に食べる地域もあり、栄養価の高さや先人の知…
季節の特集
皆様こんにちは!情報システム課の松本です。 こちらの投稿でマーガリンは進化しつつある!と書かせていただきました。 ↓マーガリン作りのきっかけになった記事もぜひご覧ください↓https://egao-tsushin.cor…
季節の特集
こんにちは!前回えがお満点7月号でご紹介したラーメン作り企画が好評だったため、調子にのってお料理企画第2弾!好評企画に便乗した齋藤(ターバン赤)と山崎(ターバン青)が、手軽に作れるスパイスカレーに挑戦します! 【本記事の…
季節の特集
こんにちは!いつもだいにち堂インスタグラムでラーメン写真ばかり投稿しているキャンプが趣味の山崎です。今回は、キャンプで本格的なラーメンを食べたい!ということで、手軽にできそうなキャンプ飯ラーメン作りに挑戦しました! 食材…
季節の特集
半夏生ってなんとなく聞いたことはあるけれど、よく知らないという方は多いのではないでしょうか。古くから農作業の大切な目安とされ、各地には様々な風習が今も残っています。それでは半夏生について詳しくご紹介していきます。 日本の…
季節の特集
情報システム課の松本です。前回の歴史紀行が好評でしたので第2回は三重県に行ってきました。三重県は近世までは伊勢・志摩・伊賀・紀伊の4つの国に分かれており、私の行きたい所はたくさんありましたが、記事のため場所を厳選しました…
季節の特集
今回訪れたのは、だいにち堂のある長野県のおとなり、群馬県です。この日はとても天気が良く、絶好の取材日和。この時季ならではの観光スポットへ行ってきました。 やってきたのは前橋市にある「ぐんまフラワーパーク」。日本百名山の1…
季節の特集
季節は梅雨。雨の日が多くなり、傘の出番も増えてくる頃ですね。毎朝傘を持つか持たないか、悩む方も多いのではないでしょうか。そして梅雨が過ぎれば日差しが強くなり、次は日傘が活躍する時季に。今回はそんな便利な「傘」について特集…
季節の特集
ジメジメとした梅雨の時期が続き、時には汗ばむ日も増えてきたこの季節。冬に活躍したコートやダウンはクリーニングへ出し、これから始まる暑さに備え衣替えを始める人も多くなるでしょう。爽やかな夏服に着替えると気持ちも軽やかに切り…