2月9日は肉の日
皆様、お肉は好きですか?同じお肉の焼き加減を変えるだけでも様々な食感や香り、味が感じられ、さらに煮込んでも炒めても揚げても、その楽しみ方は無限大!しかも、食べればしっかりとパワーが充電されていく。特に男性は「疲れた時こそ…
皆様、お肉は好きですか?同じお肉の焼き加減を変えるだけでも様々な食感や香り、味が感じられ、さらに煮込んでも炒めても揚げても、その楽しみ方は無限大!しかも、食べればしっかりとパワーが充電されていく。特に男性は「疲れた時こそ…
日本の中でも地域によって祝い方が様々なお正月ですが、世界はどのような新年を迎えるのでしょうか。日本では考えられないユニークな風習がたくさんありました。 デンマーク(ヨーロッパ) 北欧にある海に囲まれた国。医療、年金、介護…
だいにち堂で取締役を務めている齋藤です。昨年の夏頃だったでしょうか、20年来のお取引先様にこう言われたんです。「ぐんまマラソン、一緒に走りましょう」って。私は即答しました。「お断りします!」と。そしたらですね「2024年…
明けましておめでとうございます。新年を迎え、まず向かったのは皆様への健康祈願。だいにち堂のある長野県でパワースポットとして多くの方が訪れる、松本市の四柱神社へ参拝に行って参りました。 全ての願いが相叶う「願いごとむすびの…
冬になると摩擦によって生じる「静電気」。ドアノブや人と触れ合う時にバチッときて痛い思いをしたことがある方も多いはず。今回はその「静電気」のパワーを知るために、物を浮かせたり動かしたりできるのか実験をしていきます! 冬に静…
餅つきと聞くと、杵と臼で行うイメージがある方も多いのではないでしょうか。つきたてのお餅は美味しいですが、なかなか手軽に…というわけにはいきません。そこで今回は、杵と臼が無くてもOK!ご家庭にある道具でできる簡単なお餅の作…
今年も残すところあとわずかになりました。そんな年末といえば家族や仲間が集まって1年を締めくくる「忘年会」です。昨今では、感染症の拡大やそれに伴う様々な影響によって思うようにいかないこともたくさんありました。落ち着きを取り…
今回は「日本百名城」にも選定されている、福島県会津若松市の鶴ヶ城(別名:会津若松城)に行ってきました。この日は朝から雨が降っていたのにも関わらず、私たちがお城へ着いた頃にちょうど晴れ間が。無事に青空の下で取材を行うことが…
今回のえがおぶらり旅は鳥取県。皆さまは「鳥取と言えば…?」と聞かれたらなんと答えるでしょうか。「砂丘」をすぐに思い浮かべる方が多いかもしれませんね。そこで今回は、様々な「鳥取と言えば…?」をご紹介します。もし機会があれば…
秋も深まり、だんだんと冬の気配が迫ってきました。そこで今回ご紹介するのは「暖房器具のお掃除方法」です。シーズンオフになった際に、暖房器具のお手入れをせず片付けてしまった方も多いのではないでしょうか。すぐ使えるように準備し…