暑さに負けない!夏の健康メニュー
7月になり、本格的に暑くなってきたこの頃。夏バテなどしないよう、スタミナのつく料理を食べて元気に過ごしたいところですね。今回は、スタミナ食材の豚肉を使用したボリューム満点レシピと合わせて、旬の夏野菜を使用したさっぱりと食…
7月になり、本格的に暑くなってきたこの頃。夏バテなどしないよう、スタミナのつく料理を食べて元気に過ごしたいところですね。今回は、スタミナ食材の豚肉を使用したボリューム満点レシピと合わせて、旬の夏野菜を使用したさっぱりと食…
こんにちは!いつもだいにち堂インスタグラムでラーメン写真ばかり投稿しているキャンプが趣味の山崎です。今回は、キャンプで本格的なラーメンを食べたい!ということで、手軽にできそうなキャンプ飯ラーメン作りに挑戦しました! 食材…
「紫外線」と聞いて、多くの方が「日焼け」や、それにともなうお肌のシミやシワを思い浮かべると思います。ですが紫外線が目にも悪影響を与えることは意外と知られていません。今回は紫外線によってどんなことが目に起こるのか見ていきま…
人間の感覚情報の80%以上は目から入ってくると言われています。そんな膨大な情報を取り入れる器官だからこそ、目は脳の次に複雑な構造をしています。 物を見る唯一の方法 私たちはどうして物を見ることができるのでしょう。例えば、…
今回はソースの香りが食欲をそそるミートドリアのレシピをご紹介します。色々な食材で栄養をしっかり摂って、暑さに負けない体づくりをしていきましょう! ミートドリア 作り方 ポイント 野菜嫌いの方でもみじん切りにしてミートソー…
半夏生ってなんとなく聞いたことはあるけれど、よく知らないという方は多いのではないでしょうか。古くから農作業の大切な目安とされ、各地には様々な風習が今も残っています。それでは半夏生について詳しくご紹介していきます。 日本の…
毎日の献立に大活躍するトマト。栄養が豊富で小さなお子さんにも好まれやすく、冷蔵庫に常備してあるご家庭も多いのではないでしょうか。中でも特に注目されているのがリコピンと呼ばれるカロテノイドの一種。生活習慣病予防や老化抑制に…
情報システム課の松本です。前回の歴史紀行が好評でしたので第2回は三重県に行ってきました。三重県は近世までは伊勢・志摩・伊賀・紀伊の4つの国に分かれており、私の行きたい所はたくさんありましたが、記事のため場所を厳選しました…
しとしと雨が降り続ける6月は、天気と同じように気分が落ち込みがち。そこで食事から心も元気にしませんか?今回は、目で見ても楽しい色とりどりなレシピをご紹介します。 えびサラダのズッキーニ巻き・枝豆入りビシソワーズ(枝豆とじ…
今回訪れたのは、だいにち堂のある長野県のおとなり、群馬県です。この日はとても天気が良く、絶好の取材日和。この時季ならではの観光スポットへ行ってきました。 やってきたのは前橋市にある「ぐんまフラワーパーク」。日本百名山の1…